まったりと行きたいので、1日1枚でお願いします。

作者コメントが意味不明なものは絵ごと削除しますのであしからず。

ご自分の絵を他に流用するのはもちろん自由ですが、それを目的に描き捨てるのはやめてください、削除します。お借りしましたの一言系は描き捨てと判断します。

らくがきひろば

[5739]
シツモン!! ▼
シツモン!!

すぐり website
2005-03-20 (日) 13:45:51
PaintBBS
らくがき時間: 5分37秒
ID: KMMJS


[すぐりさん検索]

お名前* URL*
e-mail*


※HTMLタグは無効です。
※投稿直後、その絵やコメントが見えない場合がありますが
  ほとんどの場合再読み込みすれば見えるようになります。
  それでも見えない場合は、「投稿が反映されない場合」の
  リンクを利用して下さい。

。○すぐり○。 website 2005-03-20 (日) 13:46:33
ID: KMMJS

 こんにち


。○すぐり○。 website 2005-03-20 (日) 13:47:16
ID: KMMJS

間違えましたすみまへん><
今日は。
シツモンです!!
ウチの絵はどこが下手なんですか?
はっきり教えてください!!


にゃはけん 2005-03-20 (日) 15:25:42
ID: JKTEI

でわ
自分ではうまいと
思ってるのかな^^


ちょろり 2005-03-20 (日) 16:33:32
ID: XCQRW

こんにちわ。すぐりさんは小3でしたっけ?私はそれくらいの時はすぐりさんほど描けませんでしたよ?うまいへたではなくこれからだと思います。そういう私もいまだ修行中なり。


2005-03-20 (日) 17:34:16
ID: K@TWI

絵なんかは個人差があると思うし、。○すぐり○。さんの
描き方だから、上手下手関係ないと思いますよ。
あと、私が小3に描いた上手に描けた絵を今見ると、
「すんごく下手っぴだったな;」とか「少しはこのときより成長はしてるな(自分でいうのもなんだけど;」
っておもうときがありますよ。2ヶ月前の絵でも、そのとき上手くかけた!
って思ったのが今になって変なの;みたいな。
それは今の絵と比べているからそう思うんだとおもいます。
描いた絵を振り返ってみて、ここが上手くなったな、とか
思うのもいいんじゃないかな^^
。○すぐり○。さんの絵を見てきたんですけど、ちゃんと
上達していると思いますよ。
厳しいこと(?)を言うなら、。○すぐり○。さんが今目標
にしている方の今までの絵を見てください。みんな今の絵と
初めての絵はちがいますよね。とても勉強して今の絵がかけるんじゃないですか?ちがいます?
上手い人の描き方をアニメ再生で見て勉強してその描き方を
少し真似させてもらったらいいんじゃないですか。
たとえば下書きをするとか。
簡単なことからやってみるのがいいんじゃないですか。
私のような、まだまだ修行中のものがのこのこ首つっこんで
ながなが書いてしまってスイマセン;
でも気になったんで。
では。ごめんなさい~;


にゃはけん 2005-03-20 (日) 17:34:55
ID: JKTEI

小3!
だったらかなりうまいほうかと!


タピオカ 2005-03-20 (日) 19:39:38
ID: KVNQF

。○すぐり○。んのうまくなりたいと思う気持ちは大切だと思いますよ。わたしなんて、中学入ってから絵描くようになりましたけど、最初のころの絵なんて、恥ずかしくて見れないくらいですよ。でも、最初のころの絵だってその時はうまくいった!!と思ってたぐらいです。そうやって、前の絵が変だと思うってことは、今はそれよりも上達しているという証なんだとおもいます。用は、とにかく描くと言うことです。描く中でも、自分がどんな風に書きたいかとか考えていくといいとおもいますよ?それから、この人みたいにかけるようになりたいと思う人を見つけることもいいとおもいます。あとは、オエビ講座みたいのをされてるサイトさんもありますし、そういったものも参考にされるといいかと思います。私自身そういったので研究して、とっても役に立ちましたよ。私もそんなにうまく描けないんで、あたしの言うことは無視してくださってもかまわないですが、役にたったならば幸いです。


すぐり 2005-03-21 (月) 17:14:08
ID: KMMJS

何か変な質問してすみません;
すぐりはやっぱり馬鹿なのです。。。
ちなみに自分の絵が下手だと思っています。


れいれい 2005-03-24 (木) 03:43:37
ID: JFIBM

 親身なレスに対する返事は「すみません」じゃなくて「ありがとう」ですよ(^^) レスを参考に頑張れば、必ず今以上に上達すると信じてます。

 この絵もかわいいと思いますが、どうしてもマウスだと線がよれますよね。拡大とかを使ってきれいに整えていきましょう。5分で描けてもそこで終わらせず、そこからの仕上げが本当に大事だと思います。そんな事やってれば1時間超えても当たり前。うまい人は時間をたっぷり掛けてる場合が多いですよね。

 あと、上達するには「自分の絵のおかしな所が自分でわかる」必要があるかなーと。それは描き終わって、後で見返した時に気付くのでもOKです。自分でわからないのに矯正しようがないですもんね。

 多分、画力は年齢相応以上のものがあると思うので、すぐりさんに必要なのは「時間を掛けて丁寧に仕上げること」だと思います。これ何度も言ってますけどね。頑張ってください(^^